0

吉田 博 / 動物園 於ほばたん あうむ

SKU: C21238
タグ: 動物  
スマートフォンのお客様は画像上でダブルタップすると拡大画像をご覧いただけます。
Please double-tap on the image to zoom up images.

作品
年代 : 大正15年
サイズ : 大判
刷 : 優良
保存 : 優良
詳細 : -

ディレクターコメント
動物園の鸚鵡を描いた3作品から。
博はこの作品で鸚鵡の羽の表現にこだわり、絵具を付けずにエンボスだけで表現する空摺りを用いている。

吉田博は23歳で中川八郎と共に渡米し、デトロイト美術館で「日本画家水彩画展」を開催。翌年にはボストン美術館で2人展を開催し、大成功させた。吉田博の作品は「空気まで描く」と言われ、全作品が完売。その後渡欧してイギリス、フランス、ドイツ、イタリアなどを巡歴し、世界各地で展覧会を成功させた。
大正9年には渡辺庄三郎と出会い、渡辺木版画舗から木版画の出版を開始。大正14年には吉田版画スタジオを創設して自ら版元となり、多くの作品を世に送り出した。
欧米での知名度が高かったせいか、吉田のアトリエは戦後進駐軍の芸術サロンのようになったという。敗戦直後の昭和20年の秋には、いち早くダグラス・マッカーサー夫人もアトリエを訪問している。米軍の将校クラブでの版画講習会や、参加者をつのってのアトリエ見学会が毎月開かれるなど、吉田作品の人気はきわめて高かったと言えるだろう。


Information
Date : 1926
Size : O-ban
Impression : Very good
Condition : Very good
Detail : -

From three works depicting cockatoo in a zoo.
In this work, Hiroshi was particular about the expression of the parrot's feathers and used a Karazuri technique in which only embossing is used without adding paint.

When Yoshida Hiroshi was 23 years old, he went to the US with Nakagawa Hachiro and held an exhibition at Detroit Institute of Arts. In the next year, they succeeded the exhibition together.
Then his artworks are expressed that "Yoshida draws the air", and all paintings were sold out.
After that, he traveled all around the world and held successful exhibitions.
In 1920, Yoshida met Watanabe Shozaburo, and they began creating Yoshida's woodcut prints.
In addition, Yoshida established his own studio in 1925 and started publishing his woodblock print works.
Yoshida was famous in the US, thus his studio was used as the art salon of the occupation forces after WWⅡ. In 1945, just after the war ended, Mrs. MacArthur has also visited Yoshida's studio. The workshops and tours of the studio for the officers were often held. This episode shows us how famous he was and popular in the US.