0

Yoshitora / Shiba Zojo-ji Temple, New Selection of Famous Places in Edo

SKU: C23103
スマートフォンのお客様は画像上でダブルタップすると拡大画像をご覧いただけます。
Please double-tap on the image to zoom up images.

作品
年代 : 安政2年
サイズ : 大判
刷 : 良
保存 : 良
詳細 : 綴穴 / マージンに小虫穴 / 少汚れ

ディレクターコメント
芳虎は国芳の門人で、幕末から開化期にかけて活躍した絵師の一人である。明治元年には錦絵師番付で貞秀に次いで第2位となり、トップクラスの人気があったことを物語っている。芳虎が最も活躍したのは明治維新前後の目新しい風俗を描いた横浜絵や開化絵の分野で、相当数の作品を残している。当時の多くの日本人にとっては未知の外国風景も描いた。

作品ページの見方とご購入ガイド



Information
Date : 1855
Size : O-ban
Impression : Good
Condition : Good
Detail : Binding holes / Small wormholes on margin / Slight browning

Yoshitora was one of the pupils of Kuniyoshi and was active from the end of the Edo era to the Meiji era. In 1968, he became the second artist in the Ukiyo-e artist ranking, and it tells us that he had actually been known in the Ukiyo-e field.
He had especially been known for his artwork of the depictions of the new culture which came from overseas and the scenery of Yokohama, which thrived as an international town. In the era, general citizens hadn't seen the actual western cultures, architecture from foreign countries, and fashions so people could know it from Ukiyo-es.

Shopping Guide & Information of the Japanese Prints