0

畦地 梅太郎 / うごくもの

SKU: C27257
タグ: 動物   夜景  
価格 ¥80,000
スマートフォンのお客様は画像上でダブルタップすると拡大画像をご覧いただけます。
Please double-tap on the image to zoom up images.

作品
年代 : 昭和43年
サイズ : 57.1 × 43.2 cm(シートサイズ)
刷 : -
保存 : -
詳細 : 限定150 / ヤケ / 額装

ディレクターコメント
暗闇の山、何やら気配を感じる山男たち。得体の知れぬうごくものの正体とは。

畦地梅太郎は「山の版画家」といわれ、全国の山々や山男をモチーフに独自の世界を確立した。
生あるものすべてに愛の眼差しを注いだ梅太郎の詩情豊かな作品は国内外の多くの人に高く評価され、親しまれている。
昭和28年以降はサンパウロ・ビエンナーレ、ルガノ国際版画ビエンナーレ、東京国際版画ビエンナーレなど各種の国際展に招待出品されている。

作品ページの見方とご購入ガイド



Information
Date : 1968
Size : 57.1 × 43.2 cm (Sheet size)
Impression : -
Condition : -
Detail : ed. 150 / Soiled / Framed

In the dark mountains, the mountain men feel a certain presence.

Azechi Umetaro, known as a "mountain printmaker," has established his unique world using mountains and mountain men as motifs.
Umetaro's poetic works, which show his love for all things living, are highly appreciated and loved by many people in Japan and abroad.
Since 1953, Umetaro has been invited to various international exhibitions, including the Sao Paulo Biennial, the Lugano International Print Biennial, and the Tokyo International Print Biennial.

Shopping Guide & Information of the Japanese Prints